みなみ若葉こども園 稲刈りを行いました☆

みなみ若葉

みなみ若葉こども園 稲刈りを行いました☆

10月7日(火)に稲刈りを行いました。

田んぼの稲の様子を日々観察し、「大きくなってきたね!」「もうすぐお米とれるかな~」と稲刈りの日を楽しみにしていたお子さん達です。

稲刈りの準備をして、田んぼに出発です!

5月の田植えでもお世話になった独古さんとお手伝いして下さる保護者の方にご挨拶をして稲刈りスタートです!

まず最初に、独古さんに稲の刈り方を教えて頂きました。

☆稲を持つ手は、逆手で親指を隠して持つこと・鎌はギコギコせずに1回で刈り取ることを教えてもらいました☆

お手伝いの保護者の方と一緒に鎌を持ち、一生懸命刈りました。

鎌をしっかりと持って、力を入れて頑張って刈ります!!
刈った稲は、みんな、コンバインまで運びます☆
お米、大収穫~!☆

最後はお手伝いの方に刈ってもらい、みんなで一生懸命コンバインまで運びました

カエルやイナゴ、カマキリ等、たくさん見つけたよ!

最後は、田んぼにいたカマキリやカエルを捕まえて観察しました。稲刈りが終わったので、田んぼにもいろいろな虫が出てきて、遊び場として活躍しそうです。今後の遊びも盛り上がりそうで楽しみです☆

収穫したお米は、今後、カレーライスや栗ご飯などにして会食します☆独古さん、お手伝い頂いた保護者の方、ありがとうございました♡